ワークショップの進め方

当サイトで紹介しているゲームは、家族でも遊べるような少人数向けのゲームが多くありますが、大人数で遊んだ方が面白いゲームも多数用意されています。

ワークショップという形で複数の子供たちを集めて当サイトの教材を使っていただくことも想定しており、そのための資料をこちらに用意しております。

当サイトの教材を使ったワークショップを実施される場合にご利用ください。

指導者の皆様へ

子どもたちのために、ご家庭や地域でワークショップを開催しませんか?

このサイトは、ネット依存の予防を目的として作成されたサイトです。

子どもたち自身がネットゲームの何にはまっているかを知り、ネットゲーム以外の遊びを体験してその楽しさを知ることでゲーム・ネットの使用時間を減らすことでネット依存予防を行うことを目指しています。


    (1)子どもたち自身が自分を知る

    (2)デジタルゲーム以外のあそびを体験しその楽しさを知る

    (3)遊びを自分で作り出す楽しさを知る。


本教材が、子ども達の興味の幅を広げ、ネット依存の予防に役立ち、遊びを創作する楽しみを知るきっかけとなる ことを願っています。

 

事前準備

開催までに

開催前日
実施当日

 

 

ゲーム説明プリント

 

ワークショップを行う場合に、どういった基準でゲームを選べばいいのでしょうか。

ここではゲーム選びのコツ、そしてゲーム説明のページにあるマニュアルについての説明を記載したゲーム説明プリントの紹介をします。

 

 

達成スキルカード

ワークショップに参加されたお子様がゲームを通して学んだ事や身に付けたスキルを可視化し、さらなる活動への動機づけとなることを目的としたカード、表彰状などを用意しています。
お子様の年齢や活動のスタイルに合わせて、必要に応じてお使いください。ゲーム別の必要なスキルは、スキル対応表をご確認ください。